2021.03.31
スバル『フォレスター』リアーバンパー修理塗装 テールランプ割れ交換
スバル『フォレスター』リアーバンパー修理塗装 テールランプ割れ交換
損傷状況
リアーバンパーが、かなり鋭くベッコリへ込んでいます、テールランプとバンパーのデフレクターは割れて修理不可能です、リアーパネルもバンパーの取付部が少しへこんでいます。

Before

After

Before

After
修理内容
それでは、作業を始めます、バンパーを外して凹んでいる所は、裏から熱を加えて押すと、9割近くまで元の形戻ります、少し冷ましてから、表面のキズをサンドペーパーで削り落として、パテを塗って乾いたら、滑らかに研磨してサフィーサーを塗装します、乾燥したサフィーサーを、きめ細かなサンドペーパーで研磨すると同時に、バンパー全体も塗装が付着しやすいように、サンドペーパーで足付けをして、清掃、脱脂、マスキングをして本塗装です。壊れたテールランプはリサイクル品と又デフレクターは新品に交換です

キャデラック
熱を加えて戻してから、キズの塗膜を削って、パテを塗って乾燥させてから研磨です。

キャデラック
防水、防錆効果のあるサフィーサーを塗装して、乾燥してから水研ぎペーパーで研磨します

キャデラック
ブースに入れて、塗装がかからない所は、
専用紙などを用いてマスキングです
専用紙などを用いてマスキングです

キャデラック
重ね塗り塗装です


修理結果
少し凹みのあったリアーパネルは、お客様の予算に合わせて、バンパーで見えなくなる事もあって、
塗膜が割れないように、5分程で正常な位置まで引き出しました、この作業はサービスになります
バンパー修理、テールランプはリサイクルで、お客様のご予算にピッタリの仕事が出来ました
驚きの仕上がりにお客様がよろこでおられました!ありがとうございました。
塗膜が割れないように、5分程で正常な位置まで引き出しました、この作業はサービスになります
バンパー修理、テールランプはリサイクルで、お客様のご予算にピッタリの仕事が出来ました
驚きの仕上がりにお客様がよろこでおられました!ありがとうございました。