2021.03.31
「フィット」サイドステップ、ドアー、フェンダー、キズ、へこみ板金修理塗装
「フィット」サイドステップ、ドアー、フェンダー、キズ、へこみ板金修理塗装
損傷状況
写真では解りにくいですが、左リアドアーはプレスラインがつぶれていまして、ドアーガラスのモール下
30Cm位の所にも凹みがあります、リアフェンダーには浅いすり傷でへこみはありません、
また、サイドステップ(ドアーの下側)も20Cm位の凹みがありました。
30Cm位の所にも凹みがあります、リアフェンダーには浅いすり傷でへこみはありません、
また、サイドステップ(ドアーの下側)も20Cm位の凹みがありました。

Before

After
修理内容
それでは、早速修理に入ります!
今回は、「ゆずれない仕上がり重視!」お客様のご希望を踏まえて、リアーバンパー、テールランプ、
ドアーモール等々を外して塗装します。板金作業は、内張りを外して裏から押して粗だしをして、
後は、塗膜を削って鉄板をむき出しにして、凹んでいるプレスラインに沿ってワッシャーを溶着して
引き出し、ふくらみの部分をハンマーで叩きながら平らにして形を整えます。
今回は、「ゆずれない仕上がり重視!」お客様のご希望を踏まえて、リアーバンパー、テールランプ、
ドアーモール等々を外して塗装します。板金作業は、内張りを外して裏から押して粗だしをして、
後は、塗膜を削って鉄板をむき出しにして、凹んでいるプレスラインに沿ってワッシャーを溶着して
引き出し、ふくらみの部分をハンマーで叩きながら平らにして形を整えます。

引き出し板金の後は、パテを盛って整形します、

パテを滑らかに研ぎ落として仕上げ、サフィーサー塗装に備えて養生します。

耐チップ塗装です、石はねなどによるキズが付き難くする為に、施します、ザラザラした感じです。

下地のサフィーサー塗装です

慎重に重ね塗り塗装です

最後にクリア塗装して乾燥

完成写真

完成写真

完成写真
修理結果
今回は、ディーラーに「仕上がり重視で」持ち込んだら、ドアは、交換した方が良いと勧められての
見積もりで、保険も使えなくて悩んでWeb検索!弊社のホームページを左クリックして頂きました、
この程度の凹み、キズで交換した方が、なぜ良いのか私にもわかりません?
仕上がりに、お手ごろ価格に、大満足のお客様の笑顔が、車工房の品質です!
見積もりで、保険も使えなくて悩んでWeb検索!弊社のホームページを左クリックして頂きました、
この程度の凹み、キズで交換した方が、なぜ良いのか私にもわかりません?
仕上がりに、お手ごろ価格に、大満足のお客様の笑顔が、車工房の品質です!