2021.03.31
トヨタ 『カローラフィルダー』リサイクル部品使用、板金塗装修理
トヨタ 『カローラフィルダー』リサイクル部品使用、板金塗装修理
損傷状況

Before

After
修理内容

パネルが箱状になっていますので、スライデングハンマーと云う工具を用いて、溶接→引き出し、溶接→引き出し。。。。。を少しづつ丁寧に繰り返し画像の様に整形していきます。

板金パテ(粘土みたいなもの)を塗りリサイクル部品のドアーを取付、面差、段差を確認しながら、研ぎ落していきます。

リヤーフェンダーとサイドシル(ドアーの下側の部分)はサフィーサー(下処理剤)を塗装し研ぎ落しながら、キズ、凹みを取り除いていきます。リサイクルのドアーもパテでキズ凹みを取り除いてサフィーサーを塗装します。

リサイクルドアー外して丁寧に下処理を施しました、今回は車体色と違う色(白)のリサイクルドアーですので裏側も下処理して塗装します。

ボディー側も丁寧に下処理を施しました。

ブース(塗装&乾燥室)に入れて塗装しない部分を色がかからない様にマスキングします。

リサイクルドアーのサッシュ(ガラス枠の黒い部分)テープの所も色がかからない様にマスキングします。

ベース(車体色)を塗装し頃合いを見てクリーヤーを塗装して乾燥させます。

外した構成部品を組み付け、磨き艶出しをしてから、真心こめて洗車掃除をして完成です。
修理結果
ディーラーで全て交換で30万位と云われ、車両保険に入ってないし、どうしようかと悩んだそうです、数有る修理工場のなかから車工房を選んで下さいまして有り難う御座いました、『出来るだけ安くお願いします』の御客様の期待に応えるべく、リサイクル部品を使用し匠の技で板金修理、塗料はロックのプロタッチで対応してお手頃価格で、いい仕事が出来ました。有難う御座いました。