2021.03.31
プジョー ボンネット、フェンダー、バンパー板金塗装修理
プジョー ボンネット、フェンダー、バンパー板金塗装修理
損傷状況
フロントバンパーは押し込まれて変形してます、バンパーモール(黒い部分)にもキズ変形があります、ボンネットにもへこみがあり、写真では解りにくいですが全体的に折れ曲がっています、ヘッドランプは取り付け部が壊れていてガタガタしてます、フェンダーにもへこみが有り、部品を外してみると内側のパネル(コアーサポート)も少し変形してました

Before

After
修理内容
フロントバンパーは外さずに修理しました、今回、保険修理ですが、自己負担分が有りますので、工賃&部品の計上を出来るだけ抑えての修理作業工程になります、ヘッドランプはリサイクル部品を探しましたが、変色が激しかったりして品質の良い物が無かったので新品を使用しました、¥23,000と思ったよりは安かったですヨ。。。
※作業工程は左から右へそして下へと進んで行きます
※作業工程は左から右へそして下へと進んで行きます

押したり、引き出したり、叩き出したりして板金して、板金パテを盛って乾燥させます。

乾燥したら、手のひらで、凸凹がないか確認しながらパテを研ぎ落として、平らに仕上げます。

バンパーのキズも滑らかに研ぎ落とします。

ボンネットにサフィーサー(下処理剤)を塗装します。

フェンダーにサフィーサーを塗装して乾燥させます。

バンパーも同じくサフィーサーを塗装します。

塗装しないところに、色が飛びかからないように、専用紙や粘着テープを使って養生します。

養生が終わったら、専用液を使って、塗装する所を奇麗に清掃します。

清掃が終わって、ブース(塗装室)の送風スイッチを入れて、ブース内の空気をきれいに整えてから塗装に入ります。

ボンネットの重ね塗り塗装

フェンダーの重ね塗り塗装

バンパーの重ね塗り塗装

完成写真です、

バンパーの重ね塗り塗装

少しアップでパチリ!
修理結果
ホームページを見て、越谷市からのご来店ありがとうございました、
今回は、大好きで、大事に乗っている愛車の修理のご依頼でした、
修理方法も、お客様と打ち合わせをしてのご成約です、
引き取り時のお客様の笑顔が励みになりました、
今後とも宜しくお願いします。
ーーー車工房スタッフ一同ーーー
今回は、大好きで、大事に乗っている愛車の修理のご依頼でした、
修理方法も、お客様と打ち合わせをしてのご成約です、
引き取り時のお客様の笑顔が励みになりました、
今後とも宜しくお願いします。
ーーー車工房スタッフ一同ーーー